居宅介護(通院等介助、家事援助)、重度訪問介護を開始しました新着!!
2025年10月1日から居宅介護(通院等介助、家事援助)、重度訪問介護を開始しました。 通院等介助は小児・成人共に介入しています。通院先は村上市のみに限らず、新発田市、新潟市もあります。 是非お問い合わせください。 連絡 […]
自立訓練(生活訓練)を開始しました新着!!
2025年9月1日から自立訓練(生活訓練)を開始しました。 対象は精神疾患の方(精神保健福祉手帳のお持ちの方)、高次脳機能障害のある方(医師の診断書のある方)になります。 当事業所には、脳卒中などの後遺症で何らかの高次脳 […]
第43回東北理学療法学術大会に参加してきました
去る2025年9月27日・28日に開催された第43回東北理学療法学術大会に参加してきました。 当事業所の 理学療法士 齋藤武 が「生活期の若年脳卒中事例を通じた障がい者通所支援事業所での理学療法士の役割」と題し、一般演題 […]
村上市の赤ちゃん出生のお祝いとして、ボンドつみきも採用されました。
村上市の赤ちゃんの出生のお祝いとして、当事業所で作るボンドつみきが採用されることになりました。 村上市では、赤ちゃんの出生の祝いとして、つみきを贈与されています。 これまでは2社が参加していましたが、当事業所もそこに […]
笹川流れマラソンにボランティアとして参加してきました。
2025年4月13日(日)、第37回笹川流れマラソン大会が開催されました。 風が強く、肌寒い中ではありましたが、当法人からもボランティア、またランナーとして参加してきました。今大会から車いす利用の方の参加も可能になり […]
本年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。 2025年もどうぞよろしくお願いします。 開設から2年目。リハビリテーションを継続的に行える事業所として少しずつ地域に浸透してきたように感じています。ありがとうございます。 また […]
職員を募集しています(看護師・言語聴覚士・作業療法士)
当事業所では、看護師・言語聴覚士・作業療法士を募集しています。 こども~成人まで幅広い関わりになりますが、幅広い支援をしていくために皆さんのお力をお貸し下さい。 送迎、生活全般の介助など、業務も多岐に渡りますが、興味のあ […]
生活行為向上マネジメントフォローアップ研修会に出席しました
去る2024年10月27日(日)、生活行為向上マネジメントフォローアップ研修会に作業療法士 平野和行が出席しました。 今回は講師を務めさせて頂きました。 実のある研修になりました。
第30回新潟県理学療法学術大会に参加しました
去る2024年10月26日(土)27日(日)、理学療法士の平山まり子、齋藤武が出席しました。 平山まり子:「通所リハビリテーションにおける自立支援方法の検討~意思決定支援を重視した取り組みが介護度の軽度移行に繋がった症例 […]
